SSブログ

ハクチョウでも [撮ってみた【野鳥】]

22日、朝から天気が良いと前日の天気予報で言ってたので
相方から「掃除を日曜日にして、どっか行かない?」との業務命令
ただ、COVID-19が感染拡大してるので
人が居る所を避け探鳥に行く事に
色々考えた結果、年に1度は行ってる邑知潟に行く事に
到着したら、綺麗な白銀の世界・・・でもないか
DSC_0123.JPG
くっそ寒いけど、ここに来れば
安定のハクチョウさん
DSC_0674.JPG
あっちこっちで見られちゃいます
DSC_0670.JPG
ただ、数枚撮ると飽きちゃうし
DSC_0675.JPG
そのうち声が五月蠅く感じちゃいますが
年に1度は遭いに来ないとね
DSC_0677.JPG
追記:ビートたけしのTVタックルを見てて
ゲスト出演したウィルスの専門家が
ワクチン打っても感染する人は増えるし
蔓延防止なんて意味がない
1月末か2月初旬には、感染者数は減る
さっさとインフルエンザ同様に5類感染症に下げるべきと言ってたのが印象的
まぁ~今の政府じゃ結論出せないだろうけど

ぽちっとな!(49)  コメント(13) 
共通テーマ:地域

ぽちっとな! 49

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
kinkin

他のTV番組でもピークアウトは早いから、この1,2週間が・・・って
言っていましたね。
by kinkin (2022-01-23 19:12) 

(。・_・。)2k

最初から そう言われてますよね
知ってるの医療関係者は多数いても製薬会社が絡むと
みんな黙っちゃうからねぇ

by (。・_・。)2k (2022-01-23 20:25) 

ma2ma2

インフルエンザみたいに数日で治る薬が出来ないと感染対策は駐められないです。
by ma2ma2 (2022-01-23 20:57) 

ゆうみ

コロナ早く収束するといいわ。
あと三週間くらいで日本中 収まってくれればいい
by ゆうみ (2022-01-23 21:06) 

ヤッペママ

白鳥のように伸び伸びハネを伸ばしたいね。
コロナ変異を繰り返さず早く終息してくれますように。
by ヤッペママ (2022-01-23 21:33) 

くまら

>kinkinさん
元厚労相の人も違う番組で言ってましたよね

> (。・_・。)2kさん
裏で何かが動いてるんでしょうね

>ma2ma2さん
その考えも一理ですね

>ゆうみさん
誰が正解か、そのうち判るでしょうね

>ヤッペママさん
それが唯一の願いですよね
by くまら (2022-01-23 23:31) 

英ちゃん

白鳥いいね。
コロナは、いろいろ言われてるけど
私は今月いっぱいは引き篭もります(^_^;)
by 英ちゃん (2022-01-24 00:34) 

テリー

ウィルス専門家と称する医療コメンテーターは、番組に合わせて、適当に言っている人が多いですね。
オミクロン株は、軽症が多いと言っても、40℃くらいの発熱、ひどい咳、食事ができないくらいののどの痛みがあるそうです。
かからないように行動するのが、ベストですが、隠遁生活できないでしょうから、正確な事実を集めて、判断ですね。
3回目の接種が、色々の国で、有効と証明されています。ただ、意外とワクチン接種後、ワクチンとの因果関係が証明されていないものの死者が多い。
自分が感染した場合周囲の人への影響を考えて、判断するのでしょうね。
by テリー (2022-01-24 11:34) 

ゆきち

白鳥がお近くで見られるのはいいですね!
同じ番組見ていました。
専門家同士でここまで見解が分かれるわけですから、一般人は基本の対策をしながら粛々とピークアウトを待つしかない気がします。
by ゆきち (2022-01-24 12:17) 

ゆうのすけ

こんにちは!ご訪問・nice! ありがとうございます。
欲アイコンは拝見させていただいていたんですが
(もしかしたら?!)お邪魔させていただくのは初めてかも!^^;
こちらも白鳥の飛来地(千葉県印西市)があるんですが 
毎年今年こそはと思いつつ見に行けないんですよね。
自宅からちょっと距離があるので思いきらないと。^^;
それにやはりコロナのこともありますしね。早くおさまってくれると
いいんだけれど。☆彡

by ゆうのすけ (2022-01-24 14:16) 

くまら

>英ちゃんさん
引きこもりたいけど、引きこもれません><;

>テリーさん
いろんな考え方ありますよね

>ゆきちさん
あそこまでブチ切れると面白かったですよね

>ゆうのすけさん
今回、探鳥どこ行こうか迷ったんですが
ここ、ほとんど人が居ないので、ある意味安全??
by くまら (2022-01-24 15:39) 

お散歩爺

白鳥をこんなに沢山見られるなんて良いですね。
当地では見られません。
by お散歩爺 (2022-01-24 17:55) 

くまら

>お散歩爺さん
当地でもこれだけの数見られる所はここ位っす
by くまら (2022-01-24 23:35)