3月前半は [喰いもん]
WBCで日本国内舞い上がってますが
昨日ニュースでプーチンの顔を見て
ウクライナではまだ戦争やってるんだったと思った今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて3月も半分過ぎたので、喰い物ネタ
まずは、ひな祭りと言う事も有ってか
実家から、上生菓子を頂きました
1つノルマだったので、食べたらやっぱり甘かった(涙)
続いて、11日に美川へ行った際
いつもなら完全スルーするんですが
何となく食べてみたくなった、宇治抹茶あんまん
一口かじってみた
さほど甘過ぎず、美味しく頂きました
つうか、あんまん食うの何年振りだろう??
2月後半は [喰いもん]
仕事しながら国会中継を聞いてて
首相の答弁に対しヤジの内容が「やっぱり答えない」
が要所要所に、確かに凡人のおいらが聞いてても
こいつこれまでの首相以上になーんも回答してない
と思った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、2月も末日となったので、2月後半での外食ネタ
まずは、仕事中小腹が空いたので
ファミマでファミチキなんぞを
呑み会続きと [喰いもん]
2月も15日を迎えたので、今月前半の喰い物ネタでやんすが
その前に、先日夜酒呑みながら、何気にポチっとした
『TOP GUN』のDVDが届いたけど
Ultra HDって何??と思いつつも
まぁ良いかって思ってる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
数年振りの呑み会 [喰いもん]
先日、チロッと書きましたが2月10日は新年会
COVID-19禍以前は、友人達と毎年新年会やってましたが
このご時世で、開催は見送ってたので
新年会なる物すら久し振り、定時ダッシュで帰宅し
着替えて、相方に近くまで送ってもらい
一応幹事なので、開催時間20分前に
新年会々場の“肉匠Jade(HP)”に到着
1月末日 [喰いもん]
1月も末日となりましたので、喰い物ネタなんですが
その前に29日、特に何処にも行く用事が無く
ウダウダ過ごそうと思ってたら
相方から「映画でも行かない?」と軽い業務命令が出たので
DVDレンタルで良いかな?って思ってた
『THE FIRST SLAM DUNK(HP)』を観に行く事に
感想は、上映されて早々に声優が代わったと
ちょっと話題になってたのは知ってたんですが
おいらこの作品、週刊ジャンプやコミックで読んでてアニメ等は見なかったので特に違和感は無かったけど
コミック等で合った小ネタ系がないし
そもそもSLAM DUNKって作品は桜木花道が主人公
映画では宮城リョータを中心に描かれてるけど
終了間際まで、若干の違和感は有るものの
漫画の映画化ってこんなモンとあまり気にはならないんだけど
終盤、桜木花道が怪我をした以降のシーンって
原作だとめっさグッとくる展開だけど
そこを桜木花道目線じゃなく宮城リョータ目線で描いてくれてたら
もっと良かったかな?
個人的な評価として、10点満点で4点かな?
(この映画好きな方ごめんなさい)
1月上旬の喰いもん [喰いもん]
池上彰の番組見てて
この番組って、数年前どんな事言ってたんだろう?
とふと思った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて1月15日だから左義長ですね~って
1月も半分を過ぎたので喰った物でやんす
まずは、家呑みのワイン
こんなのを頂きました
12月上半期の食いもん [喰いもん]
12月も半分が過ぎたので、喰い物系でやんす
まずは、相方の実家がコンビニやってるので
毎年ボジョレーヌーボを相方の実家から購入してますが
今年呑んだのは、オレンジヌーボーなる物
通年呑んでる物よりも、少しおいしいように感じました
で、2日の晩はCM見て相方が呑んでみたいと買ってきた
この商品
相方は炭酸&レモン汁で呑んでましたが
おいらは、普通に炭酸割り
ビールのもとい普段呑んでる第3のビールが良いなぁ~
カップ麺 [喰いもん]
ネタが無いので、喰い物ネタ
東日本大震災が発生してから
我が家では、缶詰やカップ麺を常備しており
おいらが在宅勤務の時、自炊が面倒な時などは
入れ替えと称し、食してます。
そんな中、以前までは定番的な物が多かったのに
最近は、見切り品のカップ麺を買ってくるように
まぁ~別に良いんですけど、今回の記事は
そんなカップ麺たちを
まずは、ぱっと見ノーマルのサッポロ一番みそラーメンと思いきや
エビだし仕立て?
おいら的に、普通が良かったっす
今年の結婚記念日は [喰いもん]
W杯でどんでん返しがあるのって南米が多かったけど
欧州相手ではそんな事が無いと思っていた今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
つうか!よーやった日本代表!!
さて、昨日ちろっと書きましたが、昨日は結婚記念日
毎度、昼夜はお互いの食べたい物をリクエストし
絶対文句を言ってはいけないのが我が家のルール
今年は昼食は相方のリクエスト
何でも以前パートを辞めた同僚の旦那さんがお店をオープンしたので
そこに行きたいんだそうな
で、行ったお店は“RISTORANTE HARAGUCHI(食べログ)”